May
28
Streaming Conference #7 @Abema Towers
動画や生放送のストリーミング配信についての知識を共有、参加者同士の交流を目的とする勉強会です。
Organizing : 動画・生放送ストリーミング研究会
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT 5分枠 Free
FCFS
LT 15分枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
動画や生放送のストリーミング配信についての知識を共有、参加者同士の交流を目的とする勉強会です。
現場の技術者からアプリサイドのエンジニアまでオールレイヤー大歓迎です!
なお、本イベントでは宣伝や採用目的、懇親会参加のみを目的とした方のご参加はお断りします。
イベント概要
-
日時 : 2019年5月28日(火)
- 19:00開場 / 19:30開始
-
場所 : Abema Towers
- 前回と開催場所が異なります!ご注意ください
ビルの入館方法については、当日メールにて案内しますので、Connpassへの参加登録をお願いいたします- ビルの入館方法については、Streaming Conference Slackの#generalチャンネルに投稿しましたので、当日申し込みの方はこちらをご確認ください。
- 参加費 : 無料
- 飲み物と軽食を用意します
- 別途、配信スタジオ見学ツアーを開催します!
- 詳細はSlackまで!
タイムスケジュール
時間 | |
---|---|
19:00 - 19:30 | 受付 |
19:30 - 19:35 | オープニング |
19:35 - 21:00 | LTと休憩 |
21:00 - 22:00 | 懇親会 |
セッション一覧
【15分】NABShow報告(プロトコル中心) by thmatuza
【15分】e-Sports配信の作り方 by toriimiyukki
【5分】(仮) ffmpeg 5分間講座 by tetsu_koba
【5分】動画にkdenliveでピー音入れる話 by masterq
【5分】GoogleI/O のStadiaのセッションを日本語でまとめたらそこそこバズった話 by KosukeKoiwai
LTについて
- LTは15分または5分程度のプレゼンです。
- Connpassでも受け付けていますし、「やっぱり当日発表したくなった!」という方も枠に余裕があれば当日飛び入り参加大歓迎です。
- 映像端子はHDMIのみ使用可能です。ご注意ください。(Type-Cやmini DisplayPortからの変換は用意します)
Slackについて
- Streaming Conferenceでは、交流や情報交換を目的としたSlackを公開しています。こちらからご参加ください。
配信について
会場からの配信を行う予定です。(配信サイト未定)
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
- 会場は禁煙となっております。
- 記録のために写真や動画の撮影を行う可能性があります。