Mar
27
Streaming Conference #6 @LINE
動画や生放送のストリーミング配信についての知識を共有、参加者同士の交流を目的とする勉強会です。
Organizing : 動画・生放送ストリーミング研究会
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
LT 5分枠 Free
FCFS
LT 15分枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
動画や生放送のストリーミング配信についての知識を共有、参加者同士の交流を目的とする勉強会です。
現場の技術者からアプリサイドのエンジニアまでオールレイヤー大歓迎です!
なお、本イベントでは宣伝や採用目的、懇親会参加のみを目的とした方のご参加はお断りします。
イベント概要
-
日時 : 2019年3月27日(水)
- 19:00開場 / 19:30開始
-
場所 : LINE株式会社
- 東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー 受付:5F
- 前回と開催場所が異なります!ご注意ください
- JR新宿駅直結(ミライナタワー改札)(埼京線、総武本線、中央本線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス)
- 新宿三丁目駅徒歩1分(東京メトロ丸の内線、副都心線、都営地下鉄)
- バスタ新宿直結
- 最寄り新宿駅からの会場ビルまでの行き方はこちら
- 参加費 : 無料
- 飲み物と軽食を用意します
タイムスケジュール
時間 | |
---|---|
19:00 - 19:30 | 受付 |
19:30 - 19:35 | オープニング |
19:35 - 20:05 | LINE枠(30分) |
20:05 - 20:10 | 休憩(5分) |
20:10 - 20:55 | LT枠(45分) |
21:00 - 22:00 | 懇親会 |
セッション一覧
LINE枠
LINE LIVE クライアントアプリの配信技術
LINE株式会社 開発3センター 岩谷明 @hoshi_gaki
LINE LIVE アプリの設計思想
LINE株式会社 開発3センター 大沢和宏 @yappo
LT15分枠
たのしいAirPlay
toshi0383 @toshi0383
リモートプロダクションを、フレッツとNDIで実現したかった
サイバーエージェント スタジオ運営センター兼AbemaTV 技術局 近藤信輝
LT5分枠
ボイスUIを使ったライブ配信支援
Etaro @etaroid
字幕の話
meteor @meteor_saan
AV1リアルタイムハードウェアエンコーダ
る @yue_roo
LTについて
- LTは15分または5分程度のプレゼンです。
- connpassでも受け付けていますし、「やっぱり当日発表したくなった!」という方も枠に余裕があれば当日飛び入り参加大歓迎です。
- 映像端子はHDMIのみ使用可能です。ご注意ください。(Type-Cやmini DisplayPortからの変換は用意します)
Slackについて
- Streaming Conferenceでは、交流や情報交換を目的としたSlackを公開しています。こちらからご参加ください。
配信について
会場からの配信をLINE LIVEで行う予定です。 配信URLはStreaming ConferenceのSlackをご覧ください。
入館方法・受付
- 新宿ミライナタワー 5Fエントランスに設置した受付で入館手続きをしてください。
- その際 connpass の本イベントで発行した受付票をご提示頂き、受付番号をお伝えください。
- スタッフからゲストカードを受け取り頂き、エレベーターで会場となる15Fにお上り下さい。
- ゲストカードは無くさないようご注意ください。お帰りの際に必ずスタッフに返却願います。イベント中は首から下げることをおすすめします。
- 受付は19:30までとなり、遅刻については Twitterで ハッシュタグを付けて呼んでください。
- 遅れた場合、ビルの受付や警備員では対応を行っておりませんのでご留意ください
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、知識の共有および、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしています。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
- 会場は禁煙となっております。
- 記録のために写真や動画の撮影を行う可能性があります。